単純に言えば、ただの新し物好きなんですが、さすがに15年近くロングボードを続けてると、好みのロングボードが出てくる訳です。
乗りこなせるかどうかは別にして(笑)、乗り味、デザイン、所有している優越感(ブランド志向のオヤジはコレに弱いのですが)、そのへんの事を考えると、ドナルドタカヤマのロングボードのファンは、30歳以上のオヤジサーファーに多いと思います。(もちろん私もそのうちの一人ですが)
そんなオヤジサーファーは、日に日に体力が落ち続けているんです。
それでも、老体にムチ打って頑張っているわけですが、そんなオヤジサーファーに、普段の練習方法(体力トレーニングかもしれませんが)で、私が実践している方法を教えちゃいます。
このトレーニングは、簡単なのですが、かなり効果があります(しかし、中年サーファー以上にしか、効果が薄いかもしれません。)
それは、とても簡単な方法です。
その方法とは、片足でバランスを取りながら、反対の片足1本で屈伸をします。
これは、若い人は簡単に出来ますが、バランスが取り辛くなってきていたら、赤信号です。
ロングボードでのノーズライディングの時のクロスステップなどは、陸の上で練習しなければ海の上では出来ないと言われる事が多いのと同じで、陸の上で片足でバランスがとれなければ、サーフボードの上ではさらに難しいはずです。
ロングボードは、両足で操るような気がしますが、ロングボードを動かす時は必ず片方の足に力が加わっているのです。
だから、片足でロングボードを操れるようになる為にも、このトレーニングをしてみてください。
コレを続けると、簡単にはコケなくなりますし、ボトムターンに磨きがかかりますので、試してみてください。
・・・・・・・・・ドナルドタカヤマ・ロングボード試乗室TOPページへ・・・・・・・・